新講座 ご紹介

1.ストレッチポール&体幹トレーニング

ストレッチポールで身体をリフレッシュ!体幹トレーニングとゴムバンドエクササイズで楽に動ける身体づくりを行います。

お申込みはコチラをクリック↑

2.ストレッチポール&体幹トレーニング

ロコモ(ロコモティブシンドローム)とは筋肉などの衰えによって日常の移動動作が低下している状態をいいます。楽しく日常生活を送るために、ストレッチと自体重トレーニングで健康貯金を始めてみませんか?

お申込みはコチラをクリック↑

3.ストレッチポール&体幹トレーニング

音楽に合わせてトレーニングを行います。メリハリボディを手に入れたい方!とにかく痩せたい方!体力をつけたい方!ストレス発散したい方!是非、ご参加お願いします。

お申込みはコチラをクリック↑

担当講師からのコメント

大山敦史(トレーナー/NSCA-CPT)

「ストレッチポール&体幹トレーニング」、「シニアからのロコモ予防運動教室」担当の大山です。

デスクワークが多い方や立ち仕事が多き方など、肩こり・猫背・腰痛の症状が気になる方も多いかと思います。
そんな方々に向けて少しでも体が楽になるように、これ以上症状が悪化しないように「ストレッチポール&体幹トレーニング」始めてみませんか?

また、65歳以上の高齢者の方々に向けた、運動初心者でも始められる運動教室!
「シニアからのロコモ予防運動教室」日々の生活が楽しくなるように、ロコモ予防始めましょう!

三浦 花奈子(トレーナー/管理栄養士)

「脂肪燃焼!ファンクショナル トレーニング」担当する三浦です。

夏も終わり、これから年末にかけてイベントが目白押しの時期に入ります。
エイサー祭り…クリスマス…お正月…美味しい誘惑が多くなりますよね。

新年まで気兼ねなく楽しむためにも、みんなで一緒にファンクショナルトレーニング始めませんか?